はなまるマーケットで、主婦が資格をとって片手間にできる仕事が紹介されていました♪
紹介されていた資格は、
- 賞状書士
- 建築模型士
- デコアーティスト
- ネイリスト
- チャイルドマインダー
です。
賞状書士、デコアーティストは前にも書きましたけど、はなまるでは受験料なども紹介されていました。
1.賞状書士
日本賞状書士協会が認定する「賞状書士」という資格は、文字のうまさを活かして、賞状や感謝状に筆で文字を書く仕事につなげるための資格です。
賞状書士は以前にも紹介しましたが、仕事がくるようになれば、結構高額な報酬になるみたいです^^
以前紹介した記事はこちら⇒主婦が家でできる、イマドキのステキな内職SP
賞状1枚の筆耕で2,000~5,000円にもなるそうですよ!
しかも、その仕事を職業にしている人は今少ないので、一度依頼を受けることができれば、定期的にお願いされることが多い仕事なのだそうです。
「私は字がうまくないから関係ないかも・・・」
と思った人、多いと思います^^;
でも、初心者でも技術を磨く方法があるんです。
通信講座の「がくぶん総合教育センター」が、賞状書士になるための講座、賞状書士認定講座を開いています。
初めての人でも、毛筆筆耕の知識と技術を身につけられる講座なのだそうです。
興味のある方は、リンク先の情報を見て、検討してみるとよいですね^^
標準受講期間は8ヶ月。受講料は、
- 用具付きコース・・・69,800円
- 用具付きコース(通信の場合)・・・39,900円
- 教材のみコース・・・63,800円
- 教材のみコース(通信の場合)・・・33,000円
受験料は、7,350円です。
2.建築模型士
住宅やビルなどを建てる時に作る建築模型を作れるようになるための資格です。
個人住宅の模型なら1点で3~6万円、ビル・マンションなら1点で8~10万円という高収入が得られるそうですよ♪
女性でも工作好きな方は結構いると思いますので、そういう方は活かせる仕事ではないでしょうか?^^
建築模型士になるための、建築模型製作技能講座も、がくぶん総合教育センターが扱っています。
標準受講期間は6ヶ月で、受講料は55,000円です。
3.デコアーティスト
日本デコアーティスト協会が認定する”デコアーティスト”は、高価なデコグッズを作れるようになるほどのスキルを身につけるための資格です。
こちらも以前紹介しましたが、デコ好きな方は自分の趣味を楽しみながらお金にもなるって良いですよね^^
以前紹介した記事はこちら⇒主婦が家でできる、イマドキのステキな内職SP
がくぶん総合教育センターの、デコアーティスト養成講座は、標準受講期間6ヶ月、受講料84,000円(用具・教材込)、受験料は、
- 1級10,000円 ※規定の条件を満たしていない人は15,000円
- 2級12,000円
- 3級8,000円
で、材料費は別になります。
ちなみにがくぶんのデコアーティスト養成講座では、総合評価「A」で修了すると、「日本デコアーティスト協会」より2級の認定を受けることができるそうです!
受講するなら、総合評価Aを目指したいですね^^
4.ネイリスト
デコアーティストと同じく、趣味を活かせるのが、日本ネイリスト協会が認定する”ネイリスト”です。
ママ友の人脈を活かせば、プチ稼ぎできる可能性のある資格です。
一般的なネイルサロンよりも割安な価格で技術を提供でき、子育てをしながらも月に10人程度でもお小遣いを稼げるようになります^^
ネイリストになるための講座は、女性の就業・開業のための講座を開いている「日本パーツビューティーアカデミー」が提供しているジェルネイル認定講師 資格取得講座というものがあります。
受講料は
- 分割払い:3,800円×24回(初回のみ4,064円)
- 一括払い:79,000円
となっています。
こちらは、万全なサポート体制を提供するために、月に45人しか募集しないそうです。
ちょっと高いですが、きちんとした技術がつきそうですね。
5.チャイルドマインダー
チャイルドマインダーは、自宅で子供を預かることができる資格。
今ニーズが高い資格の一つです。
今は待機児童が問題になっている時代ですので、スキルのある人が求められているんですね^^
この資格は、イギリスで国家資格として認定されていて(英国NCMA認定)、日本では、NCMA.Japanが認定しています。
子育て経験が活かしたり、自分の子供をみながら稼ぐことができます。
NCMA.Japanのチャイルドマインダー養成講座を3~6ヶ月間うけ、認定を受ければ取得できます。
講座では子供の健康や安全に関することが学べます。
自分の子育ての勉強にもなりそうですね^^
給料はマインダーや地域によって異なりますが、番組で紹介されていたはなまる主婦の場合は、0~3歳の子供を週に1~2回預かって、1時間800円、月収で4、5万くらいなんだそうです。
これ以外にも、今までにプチ稼ぎの方法や資格も紹介していますので、自分にできることを探していることは参考にしてみてください^^
今までのプチ稼ぎの方法の紹介記事とその内容はこちら↓
- プチ稼ぎをする副業主婦が増加中!
【紹介している副業方法】- ネットプレゼンター
- デコレーション
- パズル作り
- モーニングコール
- 愚痴聞き
- ペットシッター
- 覆面調査員
- 商品モニター
- フィッティングモデル
- 墓参り代行
- 主婦が家でできる、イマドキのステキな内職SP
【紹介している副業方法】- ネイルチップ作り
- 植物の栽培キット作り
- 商品モニター
- スイーツモニター
- 賞状書士
- テレフォン秘書
- テープおこし
- デコアーティスト
- クロスワード制作
- タグの糸通し
- シール貼り
- ティッシュの広告入れ
- 各市町村の内職希望者募集情報
- 主婦がおウチで出来るお仕事SP 第2弾
【紹介している副業方法】- チラシの安売り情報をネットに載せる
- モーニングコール
- ほっぺちゃん作り
- 自宅をロケ地として提供する
- 電話で愚痴を聴く
- 吹き戻し作り
- デコスイーツ作り