うちには、前々から 処分 したい!と思いながらも、どうやって処分すれば良いのか分からないし、2~3年以内に引越しする予定があるので、まとめて出す方が良いのかな?などと思いながらズルズルと押入れの肥やしになっていた不用品があります。
パソコン本体、モニター2つ、プリンター、電子レンジ、などです。
どれも場所をとるモノなので、できたら早く処分したい気持ちでいっぱい^^;
こんなにも↓(≧▽≦)
で、やっぱり思い切って捨てよう!ってことになって、何も考えずに、たまたま近所を出歩いていた時に通りかかったスピーカーで呼びかけている廃品回収業者さんを呼び止め、本当に何も考えずに不用品があることを話したら、次の日に家に引き取りに来てもらえることになったんです。
このことを後からすごく後悔しました(ノ´~`)ノ
自分の無知さにとっても反省~。
家に帰り、廃品回収に来てもらうことになったからと旦那に伝えると、
「そういうのっていくらぐらいかかるもの?」
と言われ、
「聞いてないけど、実家でステレオを引き取ってもらった時は 逆に数百円もらったよ」
と、5~6年前の話を旦那にしました。
本当にその程度に軽く考えていたんです…。
「いや、まあまあなお金かかると思うよ」
と言われ、来て貰う予定の廃品回収者さんにもらったチラシに問合せの電話をしたんです。
すると、
「担当者が帰りしだい、スグに電話します」
とのこと。
で、待ってたんですがその日電話がなく、次の日電話がかかってきたので
「値段をだいたい聞いてからにしたい」
と伝えると、
「もう近くまで来ているし、現物をみないと値段は分からない」
と言われました。
もう近くまで来てるの~?…と思いながらも、見ないと分からないなら仕方ないと思い、来てもらって見積もってもらうと、なんと全部で2万4,000円!!(@@;)
高くても5~6千円かなぁって(甘い?)思ってたので、驚きました。
廃品回収業界の相場は全く知りませんが、お金を出す側からみたら高すぎる・・・。
話しを聞くと、どうもブラウン管の古いパソコンモニターの処分が高くつくとのことなので、じゃあ、プリンターと液晶モニターだけではどう?って聞くと、それだけで7,000円…もう高いのか安いのか分からない状態^^;
数が減ると逆に割高になるシステムらしいです。
だから、
「何でも引き受けるから他にもっと不用なものないか?」
と言われたんですが、これ以上は家に不用品は見当たらず…。
これはダメだなぁ…って思って断ると、解体料をまけるからと、がんばって1万4千円まで落としてくれました。
一見1万円もまけてくれた!と思えてしまうかもしれませんが、それでも1万円以上も支払うことになるのは私には想定外…。
「引越しの時に、もっと不用なモノがもっと出てくるかも知れないから、その時あなたに連絡します」
って言ったら、引越しの時は別のシステムで別料金が発生するから高くなるんだそうです…。
更には、今は景気が悪いから安くさせてもらうけど、景気が回復したら高くなるかもしれないとか言われました。
うーん、どうも足元をみられている様子。。
せっかく来てもらったから一つでも引き取って貰おうかと考え、電子レンジの値段を聞いたら5000円!
こんなにするもんなんですか?
私が何も考えずに声をかけてしまったので、申し訳ない気持ちでいっぱいなんだけど、どうしても腑に落ちないので、
「ごめんなさい、来てもらって申し訳ないけど、その値段はだせない」
とキッパリ断りました。
そしたら、その廃品回収のまだ若いお兄ちゃんはパッと表情を変え、「チッ」とばかり背中を向け、かなり怒った様子で何も言わずに帰って行きました^^;
わざわざ来たのにごめんね~って気持ちでいっぱいになりましたが、こうならない為に先に電話したんだけどなぁとも思いました…(ノ´~`)ノ
でも、私の予備知識のなさも問題だったので、本当に反省~。
でもね、あの最後の態度を見たら、もうこの廃品回収業者さんに連絡することは二度とないなと思いました^^;
その後すぐ、色々調べてみたら、市の大型ゴミに出せば電子レンジは300円(※自治体によって異なります)で引き取ってもらえることが分かりました!
(ちゃんと調べてから動けば良かった(≧▽≦))
あと、エコ的にやりたくないことだけど、パソコンは分解したら、不燃ゴミとして出せるんだとか…。
プリンターはもっと簡単に分解できるらしいです^^;
断って良かった~(≧▽≦)
でもなるべくならリサイクルしてもらえる方向で考えたいなあと思い、更に色々調べてみました。
処分代が一番高いと言われた問題の古いブラウン管のパソコンモニターは分解できないし、私の住んでいる地域では引き取ってもらえません。
メーカーに依頼しないとダメなようです。
メーカーのサイトを見ても、有償であることは書かれていましたが、値段が書かれていないので、問い合わせしないといけない感じ…。
問い合わせするしかないかって思いつつも色々調べていたら、無料で回収してくれるところを発見!!
大抵のものは無料で引き取ってくれる感じです!
引き取ったものは解体して、部品のリサイクルを行っているようなので、これは、理想的♪
パソコンファームは埼玉の三郷市というところにあるんですが、遠くて行けなくても、連絡不要で送るだけでOKなんだそうです。
本当に大丈夫なの?
と心配だったので、実際に利用した人の口コミも何件か見たら、後々「これは値段がかかる・・」とか言われるようなことはないようですし、評判がけっこう良い感じです♪
近くに住んでいる人なら持ち込めば送料もかからず全て無料になりますよ♪
私は関西在住なので、送料を大雑把に計算してみると、高く見積もっても全部(電子レンジ以外)で5000円かからない感じです。
2万4000円とは大きな違いですよね^^;
あとは、梱包する箱をどうするかを考えるだけです^^
ちょっと手間がかかるので、今月はムリそうですが来月にでもどちらかの業者さんに送る予定です♪
その時はまたレポートします。
今回のことで、不用品の処分について色々勉強になりました^^;
でも、なんだか古いパソコンの処分が一番やっかいな感じ…。
特にうちのは旦那の”自作パソコン”なので、メーカーがない…
それがまた問題なんです。
こんなに受け皿がせまいと、不法投棄が増えるんじゃなかと心配になるくらいで、調べまくらないとどうしたらよいか分かりませんでした。
まぁお金を出せば済むって言えば済むんですが…。
うちは今は余裕のない生活を送ってるので、節約第一!なんです^^;
節約生活をするには、色んな知識を得ておかないと困るんだなぁって良い経験になりました。
不用品を処分する時、みなさんならどうしますか?
※廃品回収業者の選び方のポイントまとめました♪
→不用品回収 の業者選びのポイント