貯金 しておくことは大切なことって分かってはいても、貯められないって人は多いと思います。
- 『将来のためって言っても、漠然としててよく分からないから、それより今を楽しむ方が大切なような気がする…』
- 『ケチケチしてまで貯めるのはな…』
- 『仕事を頑張っているのに、私生活まで貯金のために頑張れない』
などなど、 お金をためる 目的がいまいち見えない時って、貯金 の意欲も湧かないし、お金を何に使ったのかも分からない状態です。
でもそんな人も、貯金は持っておくべきだ!ってことはよ~く分かっているんですよね。
将来何があるか分からないからこそお金はできるだけためておくべきなんです。
貯金に大切なのはまずは目的・目標をハッキリすること。
人それぞれ、人生には大きなお金が必要な時があります。
シングルの人は“結婚”既婚者の人は“出産”、“マイホーム取得”、“教育費”そして全ての人に降りかかるかも知れない突然の“失業”、“病気・ケガ”さらに夢実現の“起業”などなど、
まとまったお金が必要な時はけっこうあり、この他にもたくさんあります。
これらのイベントは
その時の収入だけではまかないきれないですよね。
なので、事前に少しずつお金をためる必要があるんです。
なので、自分の人生プランを考えてみて下さい。
小さな目標からでも良いんです。
とにかく『お金は貯めてから使う』クセをつけるようにしましょう。
人生で貯蓄が必要な時
- 結婚……約421万円
- 出産……約67万円
- 起業……約724万円
- 失業……約136万円
単純に、『〇〇が欲しいから貯める!』って言う目標でも良いんです。
欲しいものがあって、クレジットカードなどで『すぐ買う!』ではなく、まずはそのお金を貯めてから購入するクセを付ければ、お金の使い方に関する意識がかなり変わってくるはずなので、とても大切なことです。
自分の人生なので、なるべく自分の責任で暮らしていきたいですよね。
何のために貯金するのかをとにかく明確する。
人生には大きなお金が必要な時が必ずと言って良いほどある!
まずは、自分の人生プランをこっそり考えてみて、目的を持って、目標を立ててみて下さい^^