クレジットカード で節約はできる?で、お得な特典で節約につなげれます!って書いたんですが、
ただ持っていれば良いってワケではありません。

クレジットカードをただ何となく持っていて何となく使っているだけの人は、得られる特典は少しなので、お得感はゼロに近いです。
逆に持っているだけで損をしてしまう人もいます。

でも、使い方を知っていてうまく活用している人は現金のみで暮らしている人に比べ、かなり得をしているっていうデータが出ているのが現状。

クレジットカードはただ便利なだけなものではないし、カード地獄にはまる怖いだけのものではありません。

知っていれば節約できる!
知らなければ節約できない!
間違っていれば損をする!

これが クレジットカード の本当のところなんです^^

クレジットカードで得をする人・得をしていない人・損をしている人をを簡単に比較してみました♪

クレジットカードで得をする人

  • 自分のライフスタイルに合ったカード選びをしている。
  • 厳選して2~3枚のカードのみを使用。
  • カードで支払った明細書を保管・管理している。
  • クレジットカードの情報を自ら集め、知識を持っている。
  • 目的を持ってポイントを集めている。

クレジットカードで得をしていない人

  • 友達や周りの人にすすめられるがままに一応持っている。
  • カードはもしもの時だけに使用。
  • 普段はあまり使わないように気を付けている。
  • 色んなカードを持っていて、色々使用している。
  • 目的なく、色々なポイントを集めている。
  • やっぱり現金の方が安心と心の中で思っている。
  • クレジットカードの情報は周りの人から集めている。

クレジットカードで損をしている人

  • 月々の支払いを安く済ませようとリボ払い分割たくさん利用
  • カードでいくら支払ったか覚えていない。
  • 年会費がかかるカードなのか把握していない。
  • お金に困った時だけカードを利用している。

こんな感じだと思います^^;
クレジットカードで得をする人になるポイントは、

  • 自分のライフスタイルに合ったカードを選ぶこと。
  • カードは厳選して2~3枚を使用。
  • カードのお得さを自分で情報を集め、知る。
  • 溜めるポイントの目的を決める。
  • カードで支払った明細書を管理する。

だと思います。
クレジットカードはお金に困った時や現金を持ち合わせていない時だけに使うものでは決してなく、カードで得られる特典を利用するためにかしこく、積極的に使うものだと思います。

クレジットカード はとにかく種類が多くて、カード会社ごとにサービスが少しづつ違うのでややこしい!って思いますが、基本を知ってしまえば難しいものではありません♪
のでので、一緒に勉強してみましょう^^

今さら聞けない!クレジットカードのポイントって?
クレジットカードのポイント以外の良いところとは?