今日やっと エコポイント で 交換 できる 商品 情報が
発表されましたね!
エコポイント、エコポイント と名前だけが先走り、
いったい何と交換できるのかな?ってずっと思っていたので、
スッキリしました^^

しかもエコポイント、の 交換 できる 商品 は
かなり多岐にわたり、今のところなんと、271件あるんです!
良かったですよねぇ、お米券のみ…とかだったら寂しいですもんね^^;


【 エコポイント で交換できる 商品 例…】
・Suica、ICOCAなどなどの公共交通機関の乗車券、
・お米券・ビール券・QUOカード・図書カード・旅行券などの商品券
・Edy、nanaco、WAONなどの電子マネーなど

その他、カタログギフトや地域型商品券、おとりよせグルメ、
ふるさと小包などと交換できます。

今後も交換できる商品を拡大していくとも言われていました♪
詳しい情報はlこちらで↓
エコポイント 交換商品の最新詳細情報

さらに、省エネ製品とも交換できるらしいです!
この場合はめんどくさい手続きを飛ばして、簡単に交換する方法があるんだとか!

通常エコポイントを使う時は、エコポイント事務局に申請しなければ
ならないんです…。
これ、すっごく面倒なんです。。
手続きのめんどくささと、交換した商品を受け取るまでに時間がかかるなどなど、
ちょっとその辺はイケてないなとすっごく感じます。
エコポイント 申請 手続き
見えにくいですが、左側のような申請書を
・家電販売店
・郵便局
で配布しているものをもらってくるか、
もしくは、公式HPのものをプリントアウトするかして、
必要事項を記入して送るんです!

プラス!
エコポイント 申請 手続き
↑これらを同封しなければなりません…。

面倒ですよね^^;

で、考えた対策が、『省エネ製品との交換』なんです。
全国の家電販売店のうちエコポイントサポート販売店と認定された店では、
店頭でポイントを、直接省エネ製品と交換できるようにしたんだそうです。
地デジテレビを買った場合、地デジアンテナ設置工事サービスと交換、
もしくは値引きもできるようです!

当てはまる方には、面倒な手続き抜きで
エコポイントをお得に使えるので、なかなか良いですよね。
でも、もう電化製品はとうぶん買わない…って方は、
やっぱりあの面倒な手続きをとらなくてはならないんです…^^;

で、これらのエコポイント との交換申請は、
7月1日から受付開始です!
商品の発送は8月に入ってから随時って感じのようです。

でも交換ポイント数はまだ決まっていません^^;
それについては、交換開始日までには決まる?!
変な話ですよね…。