今日(2009.05.28)の 日テレ『おもいっきりDON!』の“おしえてDON”のコーナーでは『食費を賢く節約する!北斗晶 の絶品アイデア料理!!』が紹介されてました♪
もう北斗さんは、かさ増しレシピ などの 節約 アイデア料理の達人!で有名ですよね^^
旦那さんはご存知の通り佐々木健介さんで、プロレスラーです。
よく知らないんですが、プロレスラーって弟子を取るんですね!
そうなると、お弟子さんの食事も必要で、しかもプロレスラーなので、食べる量も半端じゃない(≧▽≦)ってのが想像できます^^;
なので北斗さんは、工夫しまくってあんなに節約上手なレシピをどんどんあみ出したんだそうです。
↓本も出していてとても人気なんだとか♪
北斗晶の鬼嫁キッチン
毎日おいしい!北斗晶さんちの愛情ごはん
※楽天BOOKはただ今送料無料中なのでお得♪
今日は旦那さんも助手?として一緒に出演してましたが、北斗さんは、自ら“鬼嫁”と名乗っているだけに、鬼嫁っぷりを発揮して、手伝わせてました^^
でも、イヤミない人なので、ニコニコして見ていられる夫婦だなぁって好感持てますよね^^
そして、今4人家族の1ヶ月の食費の平均はなんと76,426円!
こんなにかかってしまうんですね(≧▽≦)
でも、北斗さんの手にかかれば、
「これを半分にまで落とせます!」
とのこと!
で、紹介してくれたレシピはこちら↓
北斗流 節約サイコロステーキ
通常、サイコロステーキ4人前を作ると、3,000円ほどしますが、北斗晶流 節約サイコロステーキはなんと1,200円!
半分以下です。
と言うのも、お得意の かさ増し で節約しているんです。
サイコロステーキの中身↓は『高野豆腐』なんです。
高野豆腐を薄切り肉で包んでサイコロ状にしているんですね♪
材料費も節約できる上にカロリーも節約(≧▽≦)
ヘルシーになって、しかも、ほとんど高野豆腐って分からないくらい美味しいんだとか!
さらに作り方は超簡単♪
材料(4人分)
- 高野豆腐…..2枚
- 牛薄切り肉…..500g
- 焼肉のタレ(市販)…..大さじ5
- 水…..大さじ5
- 小麦粉…..適量
- 塩、コショウ…..適量
作り方
- 戻した高野豆腐の水気をギュッと絞って、サイコロ状に切る。
※しっかり絞っておく方が良さそうです^^
- ↑焼肉のタレと水を合わせたタレで下味をつける。
※タレ:水=1:1の割合で!
※しっかり絞った高野豆腐はしっかりタレを吸収してくれるようです。
- ↑牛薄切り肉で高野豆腐を包みます。
※牛肉は安物でもじゅうぶん美味しい♪んだそうです。
↑巻いたお肉に、軽く塩コショウして、小麦粉を振る。
- フライパンに油をひいて、サイコロ状のお肉にこんがり焼き色をつけます。
高野豆腐に染み込ませた、残りタレを加え、味を染み込ませながら焼き上げます。
※最後の仕上げにバターを入れたら風味を増すそうですよ♪
試食した人たちの感想は、お肉そのもので、分からない!
これは焼きすぎてもミディアムレアで良いですね^^;
とのこと。
これは、一度は試してみたいなぁと私も思いました。
で、北斗晶が紹介したレシピはもう一品!
続きはこちら↓
※北斗流 冷蔵庫の残り物で作る 絶品かき揚げ
コメント
何度も送信していたらすみません。インターネットがうまく接続してなかったので。。。
沢山作りすぎてしまったときは冷凍にしても大丈夫ですか?
丸山様へ
お返事遅くなって申し訳ありません!
>沢山作りすぎてしまったときは冷凍にしても大丈夫ですか?
番組内では冷凍保存のこと言ってませんでした。
お肉は冷凍大丈夫なので、水で戻した高野豆腐を再冷凍できるかどうかが問題ですよね…。
また今度作る際に試してみたいと思います^^
その時はまた記事アップしますね。
こんな回答で申し訳ないです!
コメント
返答ありがとうございました(*^_^*)
そう!番組で冷凍保存のこと言ってなかったんですよね?
一応冷凍保存してみました。今度食べたときどんな感じになったかまた投稿してみます。
美味しくできました。
ありがとうございました☆
美味しくできましたか!良かったです♪^^
実は私は牛肉を豚肉に変え、さらなる節約レシピに
挑戦してみたんですが、
これがなかなか美味しくできました!!
定番メニューの仲間入り決定です。
冷凍保存うまくできたかまた良かったら、
コメントしてください♪お願いします^^