最近節約アレンジレシピで話題になっているブログを書いているのが
通称「みきママ」こと、藤原美樹さんって方なんだそうです。

藤原家の毎日家ごはん

毎日のごはんを綴ったブログが人気で、去年(2010年)の10月にはレシピ本が出版されて、発売からわずか3ヶ月で55万部の大ベストセラーなんだとか。

そして今日(2011年1月25日)のDON!の”チョット気になる”コーナーにも出演されていて、そこで紹介されたレシピがとても美味しそうでした。

包まずにできる!?超簡単!本格肉まん レシピ

DON! 藤原さんちの節約アレンジレシピ

《あんの材料・作り方》

  • 筑前煮 100グラム
  • 豚挽き肉 100グラム
  • オイスターソース 大さじ1
  • 砂糖 小さじ1/2
  • 水溶き片栗粉 大さじ1/2(水大さじ1で溶く)
  1. 筑前煮を細かく刻んでフライパンに入れる (※ひき肉くらいの大きさに)
  2. ひき肉を入れて混ぜ合わせる
  3. オイスターソース、砂糖を入れる
  4. 水溶き片栗粉を入れ、とろみをつける 
  5. 《生地の材料・作り方》

    • ホットケーキミックス 150グラム
    • 水 120ml

    ホットケーキミックス・水を入れて混ぜる

    《仕上げ》

    1. アルミの平たいカップに、生地を半分入れ、その上に具をのせて、その上にまた生地を乗せていく。生地は指で少し整えてあげる。
      DON! 藤原さんちの節約アレンジレシピ
    2. フライパンに水を入れ(容器の1/4くらい)沸騰したら、容器を入れ、弱火で10分蒸す
      ※様子を見て時間は調節してください!
      ※ピザまんはミートソース・チーズをのせて、同様にできます。

    筑前煮のレシピ

    《材料》

    • 鶏もも肉 1枚
    • ごぼう 1本
    • こんにゃく 1枚
    • にんじん 1本
    • レンコン 1節
    • たけのこ水煮 1個(150グラム)
    • 干し椎茸
    • 醤油 大さじ4
    • みりん 大さじ4
    • 酒 大さじ4
    • 砂糖 大さじ2
    • 鰹だしの素 大さじ1強

    《作り方》

    1. まず、ごぼう・戻した干し椎茸・たけのこ・こんにゃく・鶏肉を炒めて、水を600ml注ぎ、煮立ててあくを取る。
    2. 調味料を全て入れて、5分ほどレンコン・にんじんを入れ、3分後に里芋を加えて、時々かき混ぜながら10分中火で煮て、火を止め、1時間以上しみこませて出来上がり。